国が推奨する「子連れ出勤」制度。ますます求められるのは、保育士さんという職業なのでは?

先日からニュースで流れている「子連れ出勤制度」。

共働きの世帯にとっては、願ってもないニュースかも知れません。

ただ、その内容などがあまり明確にわからず少し調べてみた結果、感じたことを書いてみます。

Contents

「子連れ出勤制度」とは

読んで字の如く“子供を連れて出勤して企業で働く”という制度です。

子連れスタイル推進協会というNPO法人も存在しており、子育てに理解のある社会を目指す取り組みのひとつとされています。

「子連れ出勤制度」に関する先日のニュースは以下のような内容でした。

宮腰光寛少子化担当相は15日、子どもと一緒に仕事をする「子連れ出勤」を政府として後押しする考えを表明した。自治体向けの地域少子化対策重点推進交付金の中で新たに重点課題と位置づけ、補助率を従来の2分の1から3分の2に引き上げる方針だ。
子連れ出勤を採り入れている授乳服メーカー「モーハウス」(茨城県つくば市)を視察した後に記者団に語った。
子連れ出勤など、子育てと仕事の両立を図る職場環境づくりを広めるため、自治体がモデル事業をする時の費用やその成果を普及啓発する事業などを対象に補助率を引き上げる。内閣府は2018年度2次補正予算案に同交付金として16億円を計上。そのうちの一部をあてる考えだ。
宮腰氏は、乳児を抱えながら事務仕事に取り組む従業員の様子を視察。「人手不足のなかで、子供を産み育てやすい環境を作っていくことは企業としても重要。全国に広めていけたら」と話した。
「子連れ出勤」政府後押しへ モデル事業の補助率アップ:朝日新聞デジタル

記事の中にある「モーハウス」さんを調べてみました

モーハウスは、女性がいつまでも輝けるお手伝いをモットーに
授乳用ブラ、授乳服の企画・販売を行っています
「子育ては我がままでいい」 授乳服のモーハウス/Mo-House

授乳用アイテムの開発や製作を行っておられる会社のようです。

授乳用アイテムを推進されている企業だからこその試みかもしれませんね。

では、モーハウスさんの様に子連れ出勤制度を採り入れておられる企業はどれくらいあるのでしょう?

子連れ出勤できる企業はどれくらいあるの?

・子連れ出勤を推奨されている企業一覧(2019年1月現在)

【関東エリア】
サイボウズ株式会社【東京】/ ソウ・エクスペリエンス株式会社【東京】/ 株式会社みずほフィナンシャルグループ 【東京】/ 株式会社ワークスアプリケーションズ【東京】/ GMOインターネット株式会社【東京】/ オクシイ株式会社【東京】/ ゲンナイ製薬株式会社【東京】/ 株式会社CAMPFIRE【東京】/ ソフトバンク株式会社【東京】
/ 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ【東京】/ 住友商事株式会社【東京】/ キヤノン株式会社【東京】/ 東京急行電鉄株式会社【東京】/ 株式会社ブリヂストン【東京】/ 株式会社ベルシステム24【東京】/ 株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド【東京】
/ 株式会社ディスコ【東京】/ 株式会社ローソン【東京】/ あいおいニッセイ同和損害保険株式会社【東京】/ ウェルネット株式会社【東京】/ 株式会社KDDIエボルバ【東京】/ 三桜工業株式会社【東京】
/ 株式会社 ゼンショーホールディングス【東京】/ 株式会社ドワンゴ【東京】/ エスビー食品株式会社【東京】/ 大塚製薬株式会社【東京】/ 株式会社ヤクルト本社【東京】
/ 東日本旅客鉄道株式会社【東京】/ 株式会社サンハート【東京】/ 東洋鋼鈑株式会社【東京】/ 株式会社ママスクエア【東京】/ 東京フード株式会社【東京】/ 株式会社ザッパラス【東京】
/ 住友化学株式会社【東京・大阪】/ 久光製薬株式会社【東京、佐賀】/ 株式会社ダイナシティ【神奈川】/ 三菱ふそうトラック・バス株式会社【神奈川】/ イオン株式会社【千葉】
/ 株式会社 埼玉りそな銀行【埼玉】/ 社会福祉法人 孝楽会【埼玉】/ 日立化成テクノサービス株式会社【茨城】/ GNホールディングス株式会社【群馬】

【関西エリア】
関西エアポート株式会社【大阪】/ ニプロ株式会社【大阪】/ 近鉄不動産株式会社【大阪】/ 株式会社エクセディ【大阪】/ シスメックス株式会社【兵庫】
/ SGホールディングス株式会社【京都】/ 株式会社ロマンライフ【京都】

【東海エリア】
セキスイハイム東海株式会社【静岡】/ ヤマハ発動機株式会社【静岡】/ 株式会社デンソー【愛知】/ アイシン精機株式会社【愛知】/ 株式会社モア・フーズ【愛知】
/ 株式会社エムエス製作所【愛知】/ 株式会社まる【愛知】/ レシップホールディングス株式会社【岐阜】/ 株式会社喜林【岐阜】/ アピ株式会社【岐阜】/ 三承工業株式会社【岐阜】

【その他のエリア】
インフォテクノ株式会社【北海道】/ マツダ株式会社【広島】/ 株式会社西日本介護サービス【福岡】/ 株式会社アラタナ【宮崎】

事業所内保育所・子連れ出勤できる企業まとめ | 働き方メディア Fledge(フレッジ)

上記の企業はあくまでも“事業所内保育所・子連れ出勤ができる企業”です。

上記のモーハウスさんは、授乳しながら(?)勤務できるようですが、実際ほかの企業さんは保育所を設けて対応されているような気がしました。

次のページへ >

© 2023 労働ニュースとブラック企業体験談